#気象予報士 #気象キャスター #気象予報士オンライン講座 #気象予報士スクール #気象予報士試験 #天気予報士 学科専門 - 気象予報士講座:気象予報士アカデミー

気象予報士講座:気象予報士アカデミー

気象予報士試験合格を目指す方のためのオンライン講座。2年間受講無制限で合格までを徹底サポート!独学よりも短時間で資格を目指しませんか?

FAQ Category: 学科専門

数値予報モデルの局地モデル、メソモデル、全球モデルの天気図というのはわたしたち、一般人でも見ることは 出来るのでしょうか。

数値予報モデルの局地モデル(LFM)メソモデル(MSM)全球モデル(GSM)ですがメソモデルと全球モデルについては見ることができます 有名なのはsupercweatherです。 パソコン版では右下にメニューがあって局地( […]

天気予報ガイダンスのカルマンフィルターの長所にある
「バイアスが修正できる」とはどいう意味でしょうか。

まず…バイアスとは、「偏り(かたより)」だったり「誤差」という意味です さて観測値をいろいろな方程式をつかって解析し予報にする「数値予報」において、さまざまな「バイアス(誤差)」が発生しますその「バイアス(誤差)には・地 […]

ラジオゾンデ観測の気圧の測り方で気圧計非搭載の場合高度から気圧を求めるとありましたが、これは静力学平衡の式を使って求めるということでしょうか?

ゾンデ観測については「静力学平衡」と「気体の状態方程式」を加味した「層厚」の式をつかって計算します気圧、気温、湿度のデータから高度を出しますが、GPSでゾンデの高度が追跡できますので、さきほどとは逆のプロセスで「気圧」を […]

地形性巻雲について。日本海から西風が吹いた場合、なぜ太平洋側に雲ができるのでしょうか。風が山にぶつかると日本海側に雲ができるのではないでしょうか?

風が山にぶつかって日本海側に雲ができる時は、日本海側の下層の空気が湿っているときです。 地形性巻雲は西風が山岳にあたると強制上昇することで発生します。 地形性巻雲ができるときの条件は、日本海側の下層の空気が乾燥しているな […]