【気象予報士試験合格体験記】多忙の中でも受講から3回で合格!(海上自衛隊M.Fさん)

2021年から受講を開始されたM.Fさん(海上自衛隊)から、2024年8月試験の合格体験記をいただきました。

忙しい業務をこなしながら気象予報士アカデミーで勉強を始められたM.Fさん。

業務が多忙で受験できなくても確実に前に進み、見事合格されました!

M.Fさん、おめでとうございます!

受験経験

試験一般専門実技
第59回××
第61回×
第62回免除免除

気象予報士を目指したきっかけ

自衛隊での階級を上げて、予報業務を行うため。

気象予報士アカデミー受講を決めた理由

学科の効率的な勉強をするため。実技の着眼点を学ぶため。

気象予報士アカデミーを受講して良かった点

問題の着眼点を知ることができた。

勉強方法

M.Fさんより、ご自身の勉強方法と、これから受験される方々へおすすめの勉強方法を伺いました。

ご自身の勉強方法

学科はサイトの問題を解き、問題の共通点、特徴などを学び、過去問をひたすら解く。

おすすめの勉強法

同じような問題が出るので、そのような問題はしっかりと解けるようにする。

気象予報士を目指すみなさんへのメッセージ

何から手を付けていいのかわからないときは気象予報士アカデミーのサイトの問題を完璧に解けるようにするべき。

M.Fさんへ

順調に学科をクリアしつつも、業務の都合で受験できない回があったり、とても多忙な中で勉強を進められてきました。

過去の質問のチャットを見ると、数値予報や計算式、低気圧の発達など、いろいろ積極的に質問をされて、着実に実力を付けられていることがよくわかります。
これまで本当に努力されてきたことが伝わってきて、講師もスタッフもとても嬉しいです!

受講当時、町の防災に貢献したい!ともおっしゃっていましたね。

これからも海上自衛隊のお仕事にも役立てて、キャリアップしていってください!
本当におめでとうございます!

「気象予報士の資格は取りたいけど、どのように勉強すれば良いのかわからない」
「テキストを買ってみたけれど、わからないことだらけ…」
「一人で受験勉強をする自信がない」

などなど、一人で悩んでいませんか?

気象予報士アカデミーでは、LINEでの受講相談を受け付けております。

友達登録していただいた方には、3分でわかる気象予報士合格ポイント動画をプレゼント!
ぜひご登録ください。

\ まずは友達登録を! /

〜〜 先輩方の体験談がいっぱい! 〜〜