【気象予報士試験合格体験記】合格番号見つけ感涙!(フリーアナウンサー荒場梨瑚さん)

2023年から受講を開始された荒場梨瑚さん(フリーアナウンサー)から、2024年8月試験の合格体験記をいただきました。

受講後はメキメキと実力を付けて、3回目の2024年8月で見事合格!!

荒場さん、おめでとうございます!

受験経験

試験一般専門実技
第58回××
第59回××
試験一般専門実技
第60回
第61回免除免除×
第62回免除免除

気象予報士を目指したきっかけ

台風や梅雨末期の集中豪雨など大雨災害が多い鹿児島県出身で、幼い頃から何度も被災しため、気象に興味を持ちました。

気象予報士アカデミー受講を決めた理由

独学で気象予報士試験の問題集と初心者向けの参考書を使って勉強していましたが、気象予報士アカデミーに決めた理由は価格が安い!質問無制限!先生方が優しい!ことでした。

学生だったので安価かつ質問無制限だったことが嬉しかったです。

気象予報士アカデミーを受講して良かった点

力を入れて勉強する範囲、力を抜いてもいい範囲を知ることが出来ることです。

気象予報士試験の範囲は広く、分厚い参考書を全て理解すると時間がかかります。

気象予報士アカデミーでは、参考書全ページの重要度をそれぞれ教えてくださるので、理解を深める部分と、知っておく程度で良い部分を知ることができます。
メリハリをつけて勉強できました!

勉強方法

荒場梨瑚さんより、取り組まれたご自身の勉強方法と、後輩へおすすめの勉強方法を伺いました。

ご自身の勉強方法

直前期は朝9時から夕方5時まで図書館で勉強をしました。1日8時間程取れました。

毎週のリアルタイム講座に参加するようにしていて、質問をとにかくたくさんしました。

おすすめの勉強法

◆学科試験

「授業資料を一度で理解して覚えなくても大丈夫」という意識を持つようにしていました。最初は語彙を覚え、次にその語彙の意味を理解する、というように、少しずつ知識を深めていきました。授業ごとに内容が充実しているので、何度も復習を重ねました。

また、授業資料に加えて確認問題を完璧に解くことが、点数アップに繋がりました。特に計算問題は、一問一問しっかり理解することを心がけていました。確認問題を完璧にした後、過去問に取り組むと、徐々に合格点に近い点数を取れるようになりました!

◆実技試験

先生方に自分の答案を見てもらえる機会を増やすことを大切にしていました。
気象予報士試験には特有の言葉や言い回しがあるため、それに慣れることで思わぬ減点を防ぐことができました。

実技試験は範囲が広いため、ただ答えを覚えるだけではなく、過去問や授業を通して新たな発見や知識を整理するチャンスだと捉えていました。
また、新しい知識を付箋にまとめたり、間違えた過去問はWordにまとめて整理していました。
例えば、トラフ関連、前線関連、エマグラム関連など分野ごとにファイルを作成していました。

また、知識事項はハードケースに入れて、いつでも確認しやすいように工夫しました。

今後について

防災リテラシーを高める報道に携わりたいです!

今後について

防災リテラシーを高める報道に携わりたいです!

講師と気象予報士を目指すみなさんへ

発表の日は、母と10:00にパソコンの前で待機をしていました。
試験の解答解説の講座後、意外と減点が多いことに気づき、本当に落ちていると思っていました。
自分の合格番号を見つけた瞬間、母と泣いて喜びました。

気象予報士アカデミーに入る前は、時間をかけて勉強をしていましたが、独学ゆえに努力の方向を間違っていたと思います。
気象予報士アカデミーで学び、先生方にアドバイスをいただきながら正しい方向で勉強に励めた事ができました。
諦めなければいつかチャンスが来ると信じて、挑戦し続けることが大切だと思います!

飯沼先生へ

授業中にたくさんの時間を割いて質問に答えてくださり、大きく成長することができました。いつもにこやかで、優しい声で授業を進めてくださる先生の姿をみると、試験直前の張り詰めた気持ちが解けていました。

波田先生へ

チャットで質問する際、私の言葉が足りないところでも、的確に意図を汲み取って答えてくださり助かりました。勉強中に視野が狭くなっている時、広い視点からのアドバイスをいただけて心強かったです。波田先生の「警報注意報と災害名」の表は、試験前にすべて丸覚えして挑みました!

後藤先生へ

チャットでの質問時には、わかりやすい図を使って丁寧に説明してくださり感謝しています。また、今まで気づかなかった自分の答案のクセを教えていただき、減点を減らすことができました。本当にありがとうございました。

西岡先生へ

最初にZoomで面談をしていただいた際、先生の優しいお言葉のおかげで、前向きに試験に再挑戦することができました。先生方を信じて、ここで学ぼうと決意したきっかけは西岡先生のお言葉でした。感謝の気持ちでいっぱいです。

先生方今までありがとうございました!

一緒に受講していたAさんから荒場さんへ

合格体験記で、いつも授業でたくさん質問をされていた、荒場さんが合格されたことを拝見して、勝手ながらとても嬉しくなりました!!
質問の度に、とても勉強されているのを感じていたので…密かに応援していました☺️笑

もし可能であれば、荒場さんにおめでとうございますとお伝えいただければ幸いです。

私も負けていられないので、勉強頑張ります!

一緒に受講していたNさんから荒場さんへ

荒場梨瑚さんの合格体験記、何度も何度も読みながら、モチベーションを上げています。
私も60回から受講していて、いつもマイクを外して質問されている、荒場さんの心の強さを感じています。

「絶対合格」と書いていた荒場さんのZOOM背景が、合格の強さを感じていました。
私も、一般専門とアカデミーで確実に合格へと近づいている自信を持てています。

次は私が合格体験記に掲載されるよう、絶対に合格を勝ち取ります。

荒場梨瑚さん、合格、本当に本当におめでとうございます!

講師&スタッフから荒場さんへ

受講前にZOOMで面談させていただいた時、気象キャスターになりたい本気度が伝わってきていました!
今、荒場さんの個別質問用チャットを振り返って見ているのですが、本当にたくさん質問をされていて、とても勉強されていたことが伝わってきます。
時間が経つとともにどんどん質問も核心を突く内容になっていて、着実に実力を付けていきましたね。

1月試験で実技突破を逃した後、勉強時間が取れていなかったと少し落ち込みつつも、「反省点を洗い出して、また8月の試験合格に向けて、勉強をし続けたいと思います。」とすぐ気持ちを切り替えられていました。

環水平アークを見つけて写真を送ってくれたり、講師とコミュニケーション取りながら進めていただいたことは、私たちにとっても荒場さんとの良い想い出です!

気象予報士試験合格は荒場さんの夢の第一歩!新しい扉が開いて、これからどんどん進んで行けます!荒場さんの夢を応援しています!!

「気象予報士の資格は取りたいけど、どのように勉強すれば良いのかわからない」
「テキストを買ってみたけれど、わからないことだらけ…」
「一人で受験勉強をする自信がない」

などなど、一人で悩んでいませんか?

気象予報士アカデミーでは、LINEでの受講相談を受け付けております。

友達登録していただいた方には、3分でわかる気象予報士合格ポイント動画をプレゼント!
ぜひご登録ください。

\ まずは友達登録を! /

〜〜 先輩方の体験談がいっぱい! 〜〜